窓お助け隊の施工事例
地域の皆さまのお困りごとを解決した施工事例をご紹介!
老朽化した窓や玄関ドアを安心・快適にリフォームし、暮らしやすさを実現しました。窓や玄関ドアの修理・リフォームならお任せください!
解決策結露対策(断熱対策)を解決する
Before
After
【内窓設置】
2025年3月2日
お悩み
大きい窓があり、冬がとても寒いのと防犯面も心配です。
解決提案
家の窓全部に内窓設置しなければ効果がないと思われていましたが、必要な個所への設置でも十分効果があるとご説明させていただき採用となりました。
効果・良かった点
とても暖かく過ごせるようになり防犯対策も強化できたとご満足いただけました。
Before
After
【内窓設置】
2025年2月20日
お悩み
結露がとても酷くて困っています。多い時は下に溜まってしまい掃除が大変です。
解決提案
結露で大変困っている様子でした。複数の窓を対応する必要があり、場所的に難しい窓もありましたが、きれいに納める内窓設置方法で提案させていただきました。
効果・良かった点
設置後は結露がほんの少し発生するくらいまで抑えることができ大変ご満足いただけました。
Before
After
【内窓設置】
2025年1月25日
お悩み
窓から冷たい空気が入ってきて洗面所とお風呂が寒いです。
解決提案
以前に寝室にインプラスを設置してすごく過ごしやすく感じたとお聞きしたので、結露とヒートショック対策で浴室と洗面所にも同様に設置の提案をしました。
効果・良かった点
しっかり設置しましたので、今後は寒さも軽減され、過ごしやすくなることが期待されます。
Before
After
【内窓設置】
2024年12月26日
お悩み
リビングに日光が当たらなく、とても寒くて困っています。
解決提案
リビングに大きい窓が3箇所もありましたので、南側で日光が当たらない箇所には遮熱タイプのLowEペアガラスの交換をご提案させていただきました。
効果・良かった点
内窓インプラスを設置した直後から部屋が暖かくなり、すぐに効果を実感していただきました。エアコンの効率も良くなり光熱費削減効果もかなり期待できます。
Before
After
【玄関リフォーム】
2024年9月10日
お悩み
外壁を塗装するので、玄関も新しくしたいです。できたらデザイン性と機能的の両方があると助かります。
解決提案
今あるドア枠の内側に新しい枠を入れる為、余分な部分をすべて取り除いてから新しいドア枠を入れる提案をさせていただきました。
効果・良かった点
数あるデザインの中からカタログ、色見本をもとに気に入ったデザインを選んでいただきました。内窓インプラス設置(窓リフォーム)もしたので、補助金申請もできました。
Before
After
【玄関リフォーム】
2024年3月1日
お悩み
ドアの動きが悪い、網戸がない、古いので新しい玄関にして欲しいとご相談があり対応して欲しい。
解決提案
引き戸は変わらずに網戸付きと2ロック仕様の玄関ドアの取替えを提案させていただきました。
効果・良かった点
専用網戸を取り付けしたため、断熱対策と採風もできるようになりました。ドアの開閉動きもスムーズで軽く楽になったと満足していただけました。
Before
After
【内窓設置】
2024年4月13日
お悩み
とにかくサッシが古くて外の音もうるさいし、隙間風が入ってとても寒いです。
解決提案
既設窓の戸車をほぼすべて取替して、内窓もほぼ全ての窓へ取付することをご提案させていただきました。新しく取り替えることで解決されると思われます。
効果・良かった点
悩みの解決はもちろん、和室の格子デザインを大変気に入っていただけたようです。機能面だけでなく、デザインも色々とありますので、ご相談いただければと思います。
解決策日差対策(防音対策)を解決する
Before
After
【外窓交換】
2025年3月23日
お悩み
雨戸が動かなくなり、防犯面が不安です。 夏は日差しが暑くて困っています。
解決提案
防犯面も考慮してお手軽にサッシを新しくできる取替られる窓リプラスを提案させていただきました。
効果・良かった点
遮熱性UPと防犯面もよくなったと感じられたようです。暑い夏と寒い冬を快適に過ごせそうだとご満足いただけました。
Before
After
【内窓設置】
2025年1月30日
お悩み
サッシから隙間風が入ってきてとても寒いです。騒音も気になっています。
解決提案
隙間風対策と騒音対策として寝室にインプラスを2ヶ所設置することを提案させていただきました。
効果・良かった点
気密性が格段にアップしたので、これからは寒さと騒音の悩みも解消されると思います。光熱費削減にも効果が期待されます。
Before
After
【内窓設置】
2024年12月4日
お悩み
結露をなんとかしたいのと、幹線道路の近くなので騒音も気になっています。
解決提案
今のサッシにペアガラスが入っていましたが、LowE仕様ではないため、LowEペアガラスを提案させていただきました。
効果・良かった点
普通のペアガラスでは断熱効果が弱いため、内窓インプラスでしっかり遮熱断熱し、気密性も高く防音効果があります。
Before
After
【シェード設置】
2024年9月29日
お悩み
毎年夏にリビングが暑く、すだれを設置しているが面倒です。
解決提案
築10年程度でLowEガラスも入っていましたが、夏の暑さに困っていました。スタイルシェードなら使用しない時は収納でき、デザインも気に入っていただき採用となりました。
効果・良かった点
風通しが悪くならないよう、地面に束石を設置してなるべく窓との隙間を多くして使用していただくこととなりました。
Before
After
【内窓設置】
2024年8月20日
お悩み
寝室が寒くて、外の音も気になり困っています。すぐに対応してもらえると助かります。
解決提案
和室の窓に内窓を設置させていただきました。和障子が付いていましたが、寒さと車の騒音に悩まれていましたので、どちらにも効果が期待できる内窓インプラスを設置しました。
効果・良かった点
1時間もかからず設置できたこと、和障子の張替もしなくて済むこと、これからの生活が快適になることにご満足をいただけました。
Before
After
【内窓設置】
2024年8月6日
お悩み
暑さ、寒さ、防音対策がしたいです。どうせなら補助金を使って考えてみたい。
解決提案
今回は窓が大きく、連窓・段窓と分割タイプの窓でした。また、ふかし枠を使用しなければならなかったので、安全面を考慮したご提案をさせていただきました。
効果・良かった点
補助金を使えてよかったです。その内容と施工を評価していただきありがとうございます。今後は快適な生活をしていただければ幸いです。
解決策防犯対策(窓・ドア)を解決する
Before
After
【玄関リフォーム】
2025年4月11日
お悩み
引戸の動きが悪くて使いにくく防犯面も心配、便利な電気錠に付けたいです。
解決提案
リクシルの玄関引戸の防犯対策で、おすすめしている電気錠をいくつか提案させていただきました。
効果・良かった点
動きの改善はもちろん、防犯面も改善されました。電気錠にしたことで車と同様にリモコンでキーの操作ができるようになりました。便利になったとご満足いただけました。
Before
After
【玄関リフォーム】
2025年2月5日
お悩み
鉄製の玄関ドアでヒンジが壊れてしまい、建付けがずれて開け閉めが大変です。
解決提案
防犯も兼ねて交換したいということなので、アルミ製のドアへリフォームすることを提案させていただきました。
効果・良かった点
鉄製でかなり重いドアのヒンジが壊れていて、今にも倒れてきそうでした。アルミ製のドアへリフォームをして、開閉もスムーズになりました。
Before
After
【玄関リフォーム】
2024年12月5日
お悩み
玄関ドアが古いアルミのガラスドアなので、もっと防犯性の高い玄関に取替をして欲しい。
解決提案
防犯対策をされたいということで、そのままはめ込むカバー工法のリシェントアパートドアを提案させていただきました。
効果・良かった点
こじ開け対策として、錠はデッドボルト仕様で2ロックにしており、さらにピッキングに強いシリンダーになっています。ガラス部をなくすことによって、ガラス破りもできません。
Before
After
【防犯ガラス交換】
2024年11月30日
お悩み
窓の防犯対策がしたいです。防犯性の高いに窓に取り替えるために提案してもらえると助かります。
解決提案
既設のガラスが型板ガラスでしたので、防犯フィルムよりは防犯ガラスが良いと判断し、防犯ガラスでご提案をさせていただきました。
効果・良かった点
防犯フィルムは型板ガラスへの貼り付けが不向きということが理由となります。また、防犯フィルムは既設のガラスによっては効果が期待できない場合があります。
Before
After
【面格子取付け】
2024年4月19日
お悩み
となりの家が解体され駐車場になったので、人が簡単に通れるようになったので少しでも防犯対策をしたい。
解決提案
防犯対策としてルーバー窓の取付けと雨戸サッシへ面格子の取付けの2箇所を提案させていただきました。
効果・良かった点
大きい窓には少しでも強度がでるよう、横格子を3本入れています。面格子があると防犯に対して安心感がでるため、ご満足していただけたようです。
解決策採風対策(採光対策)を解決する
Before
After
【玄関リフォーム】
2025年4月14日
お悩み
ドアが歪んで開けにくくなり、網戸も古くなったので採風できるドアにリフォームしたいです。
解決提案
ドアを閉めたまま風が通せる採風タイプにカバー工法の交換することを提案させていただきました。
効果・良かった点
ディンプルキー2ロック、鎌錠でしっかり防犯対策もできています。採風ができるようになりご満足いただけたようです。
Before
After
【ドアリフォーム】
2025年3月17日
お悩み
勝手口の網戸が壊れてしまったので、これを機に採風もできて防犯対策もできるドアに変えたいです。
解決提案
ご要望に合わせて、格子付き網戸と2ロック、ディンプルキーのドアを提案させていただきました。
効果・良かった点
格子付き網戸の採風ドアを取り付けたことで風を通すことができました。ドアのピッキング対策もできご満足していただけました。
Before
After
【網戸交換】
2025年1月15日
お悩み
横引き網戸が壊れてしまいました。気に入っているのでできるだけそのままの形で修繕して欲しいです。
解決提案
ワイヤーが切れてしまっており、それが不具合の原因だったため、今付いている商品と同じ商品にて取替を提案させていただきました。
効果・良かった点
写真、寸法など情報をいただいていたので、スムーズに対応できました。対応にご満足していただけて他の窓対策のご相談も受けました。
窓のことのなら「窓お助け隊」にご相談ください。
窓の結露・日差し・防犯・防音など、窓に関するお悩みは「窓お助け隊」にお任せください。専門スタッフが住まいのお困りごとを丁寧にヒアリングし、最適なリフォームプランをご提案いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

ガラス修理・交換、サッシ修理・交換のお客様は窓お助け隊へご相談ください。
お急ぎはお電話で!
お電話でのお問い合わせ